2025.09.18
令和7年度野菜栽培営農講座 第6回目を実施しました
9月18日(木)、第6回野菜栽培営農講座を実施しました。
今回は、コカブ・小松菜の播種を行ったほか、落花生の試し掘りにも取り組みました。
落花生については、収穫にはまだ少し早い段階ではあるものの、大きめの莢がついており、順調な生育が確認できました。
また、今回堆肥のみを施肥した区画と、キノコ栽培で発生する廃菌床(主原料:オガクズ、米ぬかなど)のみを施肥した区画に分けて落花生を栽培しましたが、いずれもほぼ同程度の株と莢の生育が見られました。廃菌床については、まだ試験段階ではあるものの、堆肥の代替として活用できる可能性がうかがえました。
次回はキャベツ、カリフラワー、ブロッコリーの収穫を予定しています。