2025.10.23
令和7年度野菜栽培営農講座 第7回目を実施しました
10月23日(木)、第7回野菜栽培営農講座を実施しました。
当初はカリフラワーとブロッコリーの収穫を予定していましたが、最近まで気温の高い日が続いたため、花芽分化に必要な気温まで下がらず、花蕾の成長が遅れています。そのため、収穫は次回へ持ち越しとしました。
よって今回は、これらの出荷調整の方法について説明を行うとともに、コマツナと落花生の収穫、さらには3月収穫を目指したブロッコリーの定植作業を実施しました。
コマツナは収穫適期よりやや遅れたものの、立派に生育しており、落花生についても適期を少し過ぎていましたが、大きな莢が多く、参加者は収穫の手応えを楽しみながら満足そうに持ち帰っていました。
次回は、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーの収穫を予定しています。
道の駅とよとみ
農産物直売
お食事
アクセス
ホーム
(一財)中央市農業振興公社







