2024.12.05
令和6年度中北地域実践能力向上研修会に参加しました
12月5日(水)、県総合農業技術センターで「中北地域実践能力向上研修会」が開催されました。
本研修は県中北農務事務所が中北地域の農業従事者に向けて毎年開催しているイベントで、今年度は「農機具の活用」を研修テーマとして、講師の方々から農機具の適切な扱い方を学びました。
前半の部では、JA南アルプス市北部農機センターから講師を迎え、刈払機、トラクター、乗用草刈機、スピードスプレーヤなどの主要な農機具の使い方やメンテナンス方法が説明されました。特に、刈払機やトラクターについては参加者から多くの質問が寄せられ、故障の原因や長持ちするためのメンテナンス方法に関する実践的なアドバイスが提供されました。
後半の部では、HW ELECTRO㈱からEV軽トラの紹介があり、今後の農業における新しい技術の可能性について関心が高まりました。また、㈱マキタ甲府営業所からは、バッテリー式農機具の紹介が行われ、エンジン式に劣らない動力と消音・低振動に優れた特長が強調され、その使い勝手の良さに参加者からは高い評価が寄せられました。
今回の研修会では、農業の現場で役立つ知識を深める貴重な機会となり、参加者は最新の農機具や技術についての理解を深めることができました。