2025.08.04
中央市学校給食センターの調理師さんが『ほたるみ館』で太巻き寿司づくりに挑戦!
南アルプス市平岡にある「ほたるみ館」では、地元でとれた新鮮な果物や野菜を使った、手づくりの加工食品を製造しています。
中でも人気なのが、地元産の果実を100%使用した手作りジャム。なんと、原材料は「果実、砂糖、レモン果汁」のみ。素材本来の風味を活かした味わいで、道の駅とよとみでも現在6種類(桃、すもも、ブルーベリー、さくらんぼ、うめ、ゆず)を販売しています!
(写真:道の駅とよとみで販売しているほたるみ館のジャム。時期によって果実は変わります)
(写真:原材料は果実・砂糖・レモン果汁のみ!)
また、ほたるみ館では各種食品加工体験の受け入れも行っており、7月31日(木)、中央市と昭和町の学校給食センターの調理師さんたちが合同で、「太巻き寿司」づくり体験に挑戦しました。
太巻き寿司は、色とりどりの具材がぎっしり詰まった、見た目にも華やかなほたるみ館の人気商品。体験では、巻き方や具材の配置などを丁寧に学びながら、参加者同士で協力し合い、色鮮やかでおいしそうな太巻き寿司を仕上げていました。
(写真:講師が具材のバランスについて解説しています)
(写真:実際に調理師さんたちが挑戦)